NA021
- 日本古典文学大系 第95 戴恩記 他 松永貞徳 、小高敏郎校注 . 新井白石 、松村明校注 . 杉田玄白 、松村明校注、松永、貞徳、新井、白石、杉田、玄白、小高、敏郎、松村、明
- 日本古典文学大系 第68 日本書紀 坂本太郎 ほか 校注、坂本、太郎、家永、三郎、井上、光貞、大野、晋
- 日本古典文学大系 第70 日本霊異記 景戒撰述 、遠藤嘉基、春日和男校注、景戒、遠藤、嘉基、春日、和男、高木、市之助、西尾、実、久松、潜一、麻生、磯次、時枝、誠記
- 日本古典文学大系 第77 篁物語 他 遠藤嘉基校注 . 遠藤嘉基校注 . 松尾聰校注、遠藤、嘉基、松尾、聰
- 日本古典文学大系 第63 浮世風呂 式亭三馬 、中村通夫校注、式亭、三馬、中村、通夫
- 日本古典文学大系 第94 近世文学論集 中村幸彦校注、中村、幸彦、荷田、在満、賀茂、真淵、本居、宣長、香川、景樹、内山、真弓、荻生、徂徠、祇園、南海、山本、北山、広瀬、淡窓
- 日本古典文学大系 第17 源氏物語 四
- 日本古典文学大系 第97 近世思想家文集 家永三郎 ほか 校注、家永、三郎、伊藤、仁斎、本居、宣長、石田、梅岩、富永、仲基、安藤、昌益
- 日本古典文学大系 第15 源氏物語 二
- 日本古典文学大系 第14 源氏物語 一
- 日本古典文学大系 第16 源氏物語 三
- 日本古典文学大系 第13 落窪物語 他 松尾聰校注 . 寺本直彦校注、松尾、聰、寺本、直彦
- 日本古典文学大系 第61 椿説弓張月下 岩波書店
- 日本古典文学大系 第64 春色梅児誉美 為永春水 、中村幸彦校注、為永、春水、中村、幸彦
- 日本古典文学大系 第83 仮名法語集 宮坂宥勝校注、宮坂、宥勝、源信、法然、覚海、明恵、道範、智真、一圓、知道、北畠、親房、鈴木、正三、以空、法住、慈雲
- 日本古典文学大系 第67 日本書紀上
- 日本古典文学大系 第98 歌舞伎十八番集 郡司正勝校注、郡司、正勝
- 日本古典文学大系 第93 近世和歌集 高木市之助、久松潜一校注、高木、市之助、久松、潜一、賀茂、真淵、田安、宗武、良寛、小澤、蘆庵、香川、景樹、橘、曙覧、大隈、言道
- 日本古典文学大系 第78 夜の寝覚 阪倉篤義校注、阪倉、篤義
- 日本古典文学大系 第88 曽我物語 市古貞次、大島建彦校注、市古、貞次、大島、建彦
- 日本古典文学大系 第9 竹取物語 他 阪倉篤義校注 . 大津有一、築島裕校注 . 阿部俊子、今井源衞校注、阪倉、篤義、大津、有一、築島、裕、阿部、俊子、今井、源衛
- 日本古典文学大系 第65 歌論集 他 久松潜一校注 . 西尾實校注、久松、潜一、西尾、実
- 日本古典文学大系 第38 御伽草子 市古貞次校注、市古、貞次
- 日本古典文学大系 第49 近松浄瑠璃集 上 近松門左衛門 、重友毅校注、近松、門左衛門、重友、毅、守随、憲治、大久保、忠国
- 日本古典文学大系 第4 万葉集1 岩波書店
- 日本古典文学大系 第62 東海道中膝栗毛 十返舎一九 、麻生磯次校注
- 日本古典文学大系 第99 文学浄瑠璃集 岩波書店
NA022
- 日本古典文学大系 第8 古今和歌集 久松潜一、山崎敏夫、後藤重郎校注、久松、潜一、山崎、敏夫、後藤、重郎
- 日本古典文学大系 第21 大鏡 松村博司校注、松村、博司
- 日本古典文学大系 第45 芭蕉句集 大谷篤藏、中村俊定校注、松尾、芭蕉、大谷、篤蔵、中村、俊定
- 日本古典文学大系 第60 椿説弓張月 滝沢馬琴 、後藤丹治校注、滝沢、馬琴、後藤、丹治
- 日本古典文学大系 第40 謡曲集 上 横道萬里雄、表章校注、横道、萬里雄、表、章
- 日本古典文学大系 第41 謡曲集 下
- 日本古典文学大系 第57 川柳狂歌集 杉本長重、濱田義一郎校注、杉本、長重、浜田、義一郎
- 日本古典文学大系 第71 三教指帰 他 空海 、渡邊照宏、宮坂宥勝校注、空海、渡辺、照宏、宮坂、宥勝
- 日本古典文学大系 第84 古今著聞集 橘成季 、永積安明、島田勇雄校注、橘、成季、永積、安明、島田、勇雄
- 日本古典文学大系 第58 蕪村集 他 与謝蕪村 、暉峻康隆校注 . 小林一茶 、川島つゆ校注、谷口、蕪村、小林、一茶、暉峻、康隆、川島、つゆ
- 日本古典文学大系 第73 和漢朗詠集 他 藤原公任撰 、川口久雄校注 . 後白河天皇 、志田延義校注、藤原、公任、後白河天皇、川口、久雄、志田、延義
- 日本古典文学大系 第72 菅家文草 他 菅原道真 、川口久雄校注、菅原、道真、川口、久雄
- 日本古典文学大系 第69 懐風藻 他 小島憲之校注、小島、憲之、菅原、清公、藤原、明衡
- 日本古典文学大系 第56 上田秋成集 中村幸彦校注、上田、秋成、中村、幸彦
- 日本古典文学大系 第91 浮世草子集 野間光辰校注、野間、光辰、夜食、時分、江島、其磧、西沢、一風
- 日本古典文学大系 第89 五山文学集 他 山岸徳平校注、山岸、徳平
- 日本古典文学大系 第92 近世俳句俳文集 阿部喜三男/校注、麻生磯次/校注
- 日本古典文学大系 第50 近松浄瑠璃集 下
- 日本古典文学大系 第74 歌合集 萩谷朴、谷山茂校注、萩谷、朴、谷山、茂
- 日本古典文学大系 第96 近世随想集 中村幸彦、野村貴次、麻生磯次校注、中村、幸彦、野村、貴次、麻生、磯次、柳沢、淇園、清田、清絢、近衛、家煕、田能村、竹田
- 日本古典文学大系 第53 歌舞伎脚本集 上 浦山政雄、松崎仁校注、浦山、政雄、松崎、仁
- 日本古典文学大系 第54 歌舞伎脚本集 下 岩波書店
- 演劇外題要覧 日本放送協会
- 能・狂言事典 西野春雄、羽田昶
- 日本現代文学全集 月報 上
- 日本現代文学全集 月報 下
NA023
- 日本現代文学全集 第49巻 志賀直哉集 志賀直哉/
- 日本現代文学全集 第55巻 山本有三集 山本有三/
- 日本現代文学全集 第56 芥川龍之介集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第13 明治思想家集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第4 坪内逍遥 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第59 佐藤春夫集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第12 泉鏡花集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第11 山田美妙 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第1 明治初期文学集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第3 政治小説集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第9 北村透谷集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第47 武者小路実篤集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第48巻 有島武郎集 有島武郎/者
- 日本現代文学全集 第53巻 折口信夫集 折口信夫/
- 日本現代文学全集 第88 太宰治集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第45 近松秋江 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第60 萩原朔太郎集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第58 広津和郎 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第54 千家元麿 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第42 小川未明 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第57 菊池寛 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第17 徳富蘆花集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第18 国木田独歩集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第8 斎藤緑雨 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第20 島崎藤村集 第2 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第14 内村鑑三集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第99 野間宏 他 伊藤整 等
NA024
- 日本現代文学全集 第74 牧野信一 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第92 河上徹太郎 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第83 佐多稲子 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第90 石川淳 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第62 豊島与志雄 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 69巻 プロレタリア文学集
- 日本現代文学全集 第71 宇野千代 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第68 青野季吉 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第78 林芙美子 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第65 横光利一集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第103 田中千禾夫 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第104 唐木順三 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第100 大岡昇平 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第107 現代文芸評論集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第94 北原武夫 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第101 武田泰淳 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第108 現代詩歌集 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第97 平野謙 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第98 椎名麟三 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 別巻2 瀬沼茂樹(他)
- 日本現代文学全集 別巻1 猪野謙二
- 日本現代文学全集 第84 上林暁 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第91 神西清 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第87 丹羽文雄 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第85 伊藤整 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第102 井上靖 他 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第106 現代名作選 第2 伊藤整 等
- 日本現代文学全集 第105 現代名作選 第1 伊藤整 等
NA025
- 近世日本国民史 第44巻 開国初期篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第8巻 豊巨氏時代 戊篇 朝鮮役中巻 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第10巻 豊臣氏時代 庚篇 桃山時代概観 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第31巻 彼理来航及其当時 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第32巻 神奈川条約締結篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第23巻 田沼時代 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第49巻 尊皇攘夷篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第2巻 織田氏時代 中篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第78巻 新政扶植篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第5巻 豊臣氏時代 乙篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第20巻 元禄享保中間時代 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第58巻 幕府瓦解期に入る 徳富猪一郎 、平泉澄 校訂
- 近世日本国民史 第13巻 家康時代 下巻 家康時代概観 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第100巻 明治時代 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第68巻 官軍東下篇 徳富猪一郎
- 近世日本国民史 第22巻 宝暦明和篇 徳富猪一郎
NA026
- 万能人とメディチ家の世紀 池上俊一
- 「鎖国」の比較文明論 上垣外憲一
- 人間復興の経済 E.F.シュマッハー
- 愛とエロチシズム クロードエルセン、松原雅典、福田和子
- 過剰と退屈 O.E.クラップ
- メランコリー H.テレンバッハ、木村敏
- メランコリーの解剖 ロバートバートン、明石譲寿
- 精神の政治学 ヴァレリイ、吉田健一
- グーテンベルクの銀河系 マーシャルマクルーハン、森常治
- パンとサーカス P.ブラントリンガー、小池和子
- 近代世界システム I.ウォーラーステイン
- 近代世界システム I.ウォーラーステイン、川北稔
- 怠ける権利 ポールラファルグ、田淵晋也
- 人間と技術 オスヴァルトシュペングラー、駒井義昭、尾崎恭一 共
- 情念の政治経済学 アルバートO.ハーシュマン、佐々木毅、旦祐介
- 職業としての学問 マックスウェーバー 、尾高邦雄
- 「信」無くば立たず フランシスフクヤマ、加藤寛
- 消費社会の神話と構造 ジャンボードリヤール、今村仁司、塚原史
- 市場社会のブラックホール 佐藤光
- 17世紀フランスのサロン 川田靖子
- 恋愛と贅沢と資本主義 ヴェルナーゾンバルト、金森誠也
- ゲマインシャフトとゲゼルシャフト テンニエス、杉之原寿一
- 市場の倫理統治の倫理 ジェインジェイコブズ、香西泰
- リゾーム…序 G.ドゥルーズ、F.ガタリ、豊崎光一
- 「非労働時間」の生活史 川北稔
- 「アメリカニズム」の終焉 佐伯啓思
- The Origins of English Individualism Alan Macfarlane
- エクスタシーの系譜 (筑摩叢書) 高橋康也
- 歴史のなかのアイデンティティ エリクエリクソン、五十嵐武士
- 偶像の黄昏・アンチクリスト ニーチェ、西尾幹二
- 社会契約論・人間不平等起源論 ルソー、作田啓一、原好男
- 世界SF全集 10 ハックスリィ : すばらしい世界 他 ハックスリィ、松村達雄オーウェル、新庄哲夫
- 人間拡張の原理 マーシャルマクルーハン、後藤和彦、高儀進
- 未来の仕事 ジェイムズロバートソン、小池和子
- ネットワーキング J.リップナック、J.スタンプス、社会開発統計研究所
- 正義論 ジョンロールズ、川本隆史、福間聡、神島裕子
- 美術名著選書 22 芸術と幻影 : 絵画的表現の心理学的研究 E.H.ゴンブリッチ
NA027
- 自律から社交へ 石井潔
- 儀礼としての消費 メアリーダグラス、バロンイシャウッド、浅田彰、佐和隆光
- 「象徴」としての商品 古田隆彦
- 「社交学」ノート 清水幾太郎
- 日常世界の構成 ピーターL.バーガー、トーマスルックマン、山口節郎
- 間人主義の社会 日本 浜口恵俊
- 日本的集団主義 浜口恵俊、公文俊平
- 文化経済学の可能性 池上惇
- 現代という時代の気質 E.ホッファー、柄谷行人、柄谷真佐子
- 20世紀どんな時代だったのか 革命編 読売新聞社
- 聴衆の誕生 渡辺裕
- 現在美術 伊東順二
- 知識人の終焉 ジャン=フランソワリオタール、原田佳彦、清水正
- 政治的人間 永井陽之助解説
- 新・文化産業論 (東経選書) 日下公人
- 社会科学の論理 アドルノ、ポパー 他、城塚登、浜井修
- リーダーシップの研究 ジョンD.アダムズ、北矢行男
- オルテガ著作集 第2 大衆の反逆 他 José Ortega y Gasset
- 脱都市時代 マーティンマイヤーソン
- 現代が受けている挑戦 A.J.トインビー
- 情動の思考 ファニードゥルーズ、ジルドゥルーズ、鈴木雅大
- 地中海 1 フェルナンブローデル、浜名優美
- フィランソロピー 出口正之
- 〈新しい市場社会〉の構想 佐伯啓思、松原隆一郎
- ヨーロッパ上流階層の風俗の変遷 文明化の過程 他 ノルベルトエリアス 、赤井慧爾、中村元保、吉田正勝
- 十八世紀パリの明暗 (新潮選書) 本城靖久
- 〈誠実〉と〈ほんもの〉 ライオネルトリリング、野島秀勝
- 知識人と社会 L.コーザー、高橋徹 監
- 伽藍とバザール エリックスティーブンレイモンド、山形浩生解説
- 近代家族の形成 エドワードショーター、田中俊宏 ほか
- 保守主義の社会理論 落合仁司
- 反古典の政治経済学 上 進歩史観の黄昏 村上泰亮
- 反古典の政治経済学 下 二十一世紀への序説 村上泰亮
- 反古典の政治経済学要綱 村上泰亮
- イデオロギー/脱イデオロギー 21世紀問題群ブックス 他 佐伯啓思
- 経済学を超えて K.E.ボールディング/
- Eichmann in my Hands Peter Z.Malkin
- 二十世紀文化の散歩道 ダニエルベル、正慶孝
- 江戸時代 : 鎖国の構造 信夫清三郎