山崎正和アーカイブ

山崎正和について

1934 年、京都府に生まれる。京都大学大学院美学美術史学専攻博士課程修了。 関西大学教授、大阪大学教授、東亜大学学長などを歴任。劇作家、評論家。 サントリー文化財団理事(1979 年 設立時 ~2014 年)、同副理事長( 2010 年~ 2014 年)。

主な戯曲作品に『世阿彌』『オイディプス昇天』『言葉―アイヒマンを捕らえた男』など。 主な評論に『鷗外 闘う家長』『演技する精神』『柔らかい個人主義の誕生』『社交する人間』 『装飾とデザイン』『世界文明史の試み』『リズムの哲学ノート』など。 また『山崎正和著作集』全12巻、『山崎正和全戯曲』全3巻のほか、 『舞台をまわす、舞台がまわる 山崎正和オーラルヒストリー』(御厨貴ほか編)がある。 2018年文化勲章。2020年8月19日逝去。