NC161
- トマス・アクィナスの美学 フランチスJ.コヴァック、津崎幸子
- The social sciences since the Second World War Daniel Bell
- Gesammelte Schriften 2 Wilhelm Dilthey
- Gesammelte Schriften 4 Wilhelm Dilthey
- Gesammelte Schriften 7 Wilhelm Dilthey
- Gesammelte Schriften 1 Wilhelm Dilthey
- Gesammelte Schriften 3 Wilhelm Dilthey
- Actors on acting edited with introductions & biographical notes by Toby Cole and Helen Drich Chinoy
- Producing the play John Gassner ; with the New scene technician's handbook
- 世界文学全集 34巻 仏蘭西近代戯曲集
- Worlds apart Jean-Christophe Agnew
- The idea of a theater Francis Fergusson
- 耶蘇曽士日本通信 上巻 村上直次郎、渡邊世祐
NC162
- Zeami par Zeami; traduction et commentaires de René Sieffert
- A Commentary On Sartre's Being And Nothingness Joseph S.Catalano
- An actor prepares Constantin Stanislavski ; translated by Elizabeth Reynolds Hapgood ; introd. by John Gielgud
- Creating a role Constantin Stanislavski ; translated by Elizabeth Reynolds Hapgood ; edited by Hermine I. Popper ; foreword by Robert Lewis
- Body, the ultimate symbol Olivia Vlahos
- Pennant key-indexed study guide to Homer's Odyssey Guy Davenport
- Pennant key-indexed study guide to Homer's Iliad Guy Davenport
- Pennant key-indexed study guide to Shakespeare's Romeo and Juliet Robert O. Evans
- Pennant key-indexed study guide to Shakespeare's as you like it Michael Manheim
- Pennant key-indexed study guide to Shakespeare's Julius Caesar David Leeb
- Pennant key-indexed study guide to Shakespeare's Richard III Michael Manheim
- Barron’s simplified approach to Shakespeare Othello Edward F.Nolan
- Shakespeare: The Merchant Of Venice Waldo F. McNeir
- King Lear shakespeare Mark Eccles
- King Lear shakespeare Mark Eccles
- Notes on Shakespeare's Julius Caesar
- TARTUFFE and Other Plays of MOLIÉRE MOLIÉRE
- Plots unlimited Tom Sawyer and Arthur David Weingarten
- The elements of playwriting Louis E. Catron
- Pagan virtue John Casey
- 大和文華 大和文華館
- 大和文華 大和文華館
- Youth and History Individual Change in Postwar Japan Robert Jay Lifton
- Selected essays T.S. Eliot
- 深田康算全集 第3巻 深田康算
- 深田康算全集 第1巻 深田康算
- 深田康算全集 第2巻 深田康算
- The traditional theater of Japan. Yoshinobu Inoura and Toshio Kawatake
NC163
- Theatre Michel Saint-Denis ; introduction by Sir Laurence Olivier
- yale/theatre Volume 5 Number 3 Rocco Landesman
- Philosophy in a new key Susanne Katherina Knauth Langer
- Of irony, especially in drama G.G. Sedgewick
- The Theatre of the absurd Martin Esslin
- The player's library and Bibliography of The theatre Violet Kent
- The Player’s Library Faber & Faber
- World drama from Æschylus to Anouilh Allardyce Nicoll ; with contributions by Arthur Wilmurt ... et al.
- The Theatre in our times John Gassner
- Building a Character Constantin Stanislavski
- Ansichten zum Tragischen und zur Tragödie Dietrich Mack
- The Development of Dramatic Art Donald Clive Stuart
- The Development of Dramatic Art Donald Clive Stuart
- The modern theatre; a study of dramatists and the drama Eric Russell Bentley
- The Seven ages of the Theatre Richard Southern
- Hamburgische Dramaturgie G.E.Lessing
- Modern drama Travis Bogard and William I. Oliver
- What happens in Hamlet J. Dover Wilson
- Hamburg Dramaturgy G.E.Lessing
- World history of the dance Curt Sachs ; translated by Bessie Schönberg
- Tragedy and Comedy Walter Kerr
- Zeami, Bashō, Yeats, Pound; a study in Japanese and English poetics 上田真
NC164
- Japanese Literature:An introduction for western readers Donald Keene
- The essence of aesthetic Benedetto Croce ; translated by Douglas Ainslie
- Theater East and West Leonard cabell pronko
- A handbook of contemporary drama Michael Anderson
- Drama : technique and philosophy Albert Johnson
- Phenomenology of perception M. Merleau-Ponty ; translated from the French by Colin Smith
- Grundbegriffe der Poetik Emil Staiger
- The Directorial image:The play and the director Frank McMullan
- The craft of play directing Curtis Canfield
- Tragedy and philosophy Walter Kaufmann
- Tragedy and Philosophy Walter Kaufmann
- Principles of literary criticism I. A. Richards
- From Shakespeare to existentialism Walter Kaufmann
- Anatomy of Criticism : Four essays Northrop Frye
- Culture Raymond Williams
- The history of the theater Hannelore Marek ; illustrated by Peter Spier
- Ancient Greek literature C.M.Bowra ; edited by Oxford University Press
- Tragedy is not enough Karl Jaspers
- Venis of Humor Harry Levin
- Contradictory characters Albert Bermel
- The Theatre in search of a fix Robert w.Corrigan
- The Anatomy of Melancholy Robert Burton
- A Definition of Tragedy Oscar Mandel
- Literary Criticism : Plato to Dryden Allan H.Gilbert
- Einführung in die Kunstsoziologie Marta Mierendorff
- ネクスト・センチュリー ディビッドハルバースタム、浅野輔
NC165
- The concise encyclopedic guide to Shakespeare Michael Rheta Martin
- 中世劇の世界 石井美樹子
- ドイツ常用五千語 佐藤通次
- ドイツ語基礎1500語 大学書林部
- 新リトル和英辞典 研究社辞書部
- 能に憑かれた権力者 天野文雄
- 世界映画名作全史 現代編 猪俣勝人
- 世界映画名作全史 戦後篇 猪俣勝人
- 世界映画名作全史 戦前篇 猪俣勝人
- 俳優の芸術 アンドレヴィリエ、原千代海
- 演出の歴史 ポールブランシャール、安堂信也
- 美学 ドニユイスマン、久保伊平治
- 歌舞伎以前 (岩波新書) 林屋辰三郎
- 記憶とは何か (岩波新書) 相良守次
- 近代演劇の展開 河竹登志夫
- A dictionary of the theatre John Russell Taylor
- 弁証法 ポールフールキエ、藤井春吉
- 文体論 ピエールギロー、佐藤信夫
- 歌舞伎手帖 渡辺保
- 演劇論 ドニスデイドロ、小場瀬卓三
- 日本文学教養講座 第12巻 近代劇 山田肇
- Le rire Henri Bergson
- ARISTOTLE'S POETICS with an introductory essay FRANCIS FERGUSSON
- 俳優芸術の原理 ザハーヴァ、馬上義太郎
- 演技の原理と技術 トポルコフ、馬上義太郎
- シェイクスピアとエリザベス朝演劇 ジョゼアクセルラ、ミシェールウィレム 共、小津次郎、武井ナヲエ 共
- 日本芸能史入門 後藤淑
- 奈良・大和路 ブルーガイドパック部
- ポケット中国語辞典 宮島吉敏、矢野藤助 共
- チクマ 故事ことわざ辞典 戸高素 ほか
- フランス語教養講座・続編 第三巻 川口篤
- 憂世と浮世 河竹登志夫
NC166
- 欲望への欲望 メアリアンドーン、松田英男 監
- 映画字幕五十年 清水俊二
- Four centuries of Shakespearian criticism edited with an introduction by J. Frank Kermode
- Othello William Shakespeare
- 新劇の誕生 (紀伊国屋新書) 石沢秀二
- シェイクスピアの劇と刊本 菅泰男、山田昭廣
- シェイクスピアの劇と刊本 菅泰男、山田昭廣
- アメリカ演劇研究 高島邦子
- 歌舞伎から新派へ 小笠原幹夫
- Orson Welles on Shakespeare edited with an introduction by Richard France
- Human nature and conduct JOHN DEWEY
- 近代演劇の展開 河竹登志夫
- Compartive poetics. EarlMiner
- 20世紀アメリカ演劇 高島邦子
- The tragedy of Othello, the Moor of Venice William Shakespeare ; edited by Alvin Kernan
- Off-Broadway Stuart W. Little
- 演劇の歴史 フィリスハートノル、白川宣力、石川敏男
- Concise Oxford dictionary of opera Harold Rosenthal and John Warrack
- The winding passage Daniel Bell
NC167
- 美術名著選書 2 イタリア 他 マクスドヴォルシャック、中村茂夫
- 美術名著選書 1 イタリア 他 マクスドヴォルシャック、中村茂夫
- 美術名著選書 7 ゴシック美術形式論 ウイルヘルムヴォリンガー、中野勇
- 美術名著選書 6 レンブラントとクラシック形式の変遷 ヨーゼフガントナー、中村二柄
- 美術名著選書 11 リーグル美術様式論 : 装飾史の基本問題 アロイスリーグル、長広敏雄
- 美術名著選書 3 精神史としての美術史 : ヨーロッパ芸術精神の発展に関する研究 マクスドヴォルシャック、中村茂夫
- 美術名著選書 18 視覚芸術の意味 アーウィンパノフスキー、中森義宗 他
- イコノロジー研究 エルヴィンパノフスキー、浅野徹 等
- 美術批評史 リオネロヴェントゥーリ、辻茂
- フォルモロジー研究 田中英道
- 日本の伝統 4 茶の湯 ジョンヤング、永島福太郎 共
- 日本の伝統 7 雅楽 ウィリアムマーム/共、東儀和太郎/共
- 日本の伝統 1 いけばな ドナルドリチー 、伊藤ていじ本文
- 日本の伝統 3 文楽 チャールズダン 、安藤鶴夫 本文
- 日本の伝統 8 民族芸能 池田弥三郎 、フランクホッフ
- 日本の伝統 6 舞踊 ジェームズブランドン、郡司正勝 共
- 日本の伝統 5 歌舞伎 ドナルドキーン、戸板康二共
- 日本の伝統 2 能 リチャードマッキンノン 、中村保雄 本文
- Cassell's German & English dictionary Karl Breul
NC168
- 近代名作鑑賞 長谷川泉
- 増補新版 日本文学史 Ⅰ 上代 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 3 中世 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 6 近代Ⅰ 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 7 近代Ⅱ 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 8 総説 年表 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 Ⅱ 中古 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 5 近世Ⅱ 久松潜一
- 増補新版 日本文学史 4 近世Ⅰ 久松潜一
- 歌舞伎の狂言 : 言語表現の追究 鳥越文蔵
- Art and politics in the Weimar period John Willett
- The reader's encyclopedia of world drama Edward Quinn
- A Guide to theatre Study second Edition Kenneth M.Cameron