☰
蔵書類データベース
デジタルアーカイブ
著作リスト
年譜・出来事
山崎正和
プロフィール
ギャラリー
お知らせ
ヘルプ
山崎正和の思考
への扉
山崎正和の残した蔵書・資料等を
データベース化するとともに、
可能なものはデジタル化し、
研究などに利活用できるように公開するアーカイブです。
お知らせ
山崎正和アーカイブを公開
2025年8月19日 更新
お知らせ一覧
データベース
アーカイブ所蔵品
蔵書類データベース
山崎正和の蔵書類目録です。検索のほか、一部の書棚はバーチャルで再現しています。
デジタルアーカイブ
アーカイブ資料から書込みなどがある蔵書のページをデジタル化。
山崎正和の活動
著作リスト
山崎正和の全著作書誌、初出など掲載情報をデータベース化しました。一部はデジタルアーカイブとも連動します。
年譜・出来事
山崎正和の主な活動をデータベース化しました。年譜表示、キーワード検索ができます。日誌手帳も一部収録。
ギャラリー
戯曲:世阿弥の世界
初期の代表作『世阿彌』の誕生と世界での上演をパンフレットなどで紹介。
山崎正和の読書
デジタル化資料選定者の眼でみた山崎正和の読書傾向を紹介。
アーカイブの構成と使い方
どのような構成で互いにつながるか、構造と使い方を説明。
蔵書から作品へ
蔵書の書込みから作品への繋がりを「注釈モデル」で説明。
ギャラリー一覧を見る